• HOME
  • ABOUT
  • MENU

Saxophone Lesson

楽しみながら続けられる
サックスレッスン。
幅広く対応しております。

※2024年9月までのご予約承っております(*・ω・)


☆休業日☆
第1.3週日曜日&祝日

☆ご自宅への出張レッスンも人気です☆
☆小学生のレッスンが増えております。お気軽にお問い合わせ下さい☆
★リコーダーレッスン始めました!
小学生のソプラノリコーダー、中学生のアルトリコーダー対応しております。

2024.07.26 03:00

視線……

自宅で午前中練習をしていたら……感じる視線……笑私が演奏するとめちゃくちゃ歌うんです(*´○`)o¶~~♪かまって欲しいのは分かるんだけど、練習させて下さい。。そういえば先日、リコーダーのレッスンをお試しでやりました。知り合いのお子様をお借りしまして……リコーダーをレッスンするにあたり、問題点や改善点を見つけられてとても有意義な時間だったと思います。イマドキ...
2024.07.21 01:00

使い込み過ぎた……

この楽譜……サックス奏者にしたらお馴染みのラクールです。(上巻)これは…中学1年の時に購入し、未だに使っています。新しい楽譜もあるのですが、なんとなくこの楽譜でするレッスンが落ち着くんですよね(^_^;)もう表紙が表紙じゃないけれども……この後、楽譜用の製本テープで直しました。さて、私のレッスンですが時々生徒さんがこのブログを見てくださっていて……『ゴースト...
2024.07.20 06:00

夏の作業場所

暑いですね…もう溶けちゃいます…家で作業する時に一日中エアコンを入れているのが気になってしまって…何か良い方法は無いものかと考えて最近見つけたのが『図書館』です。オンラインレッスンは自宅で行いますがそれ以外の楽譜制作や事務作業はココ最近図書館で行っております。つまりは…快適*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*笑図書館スタッフさんとも顔見知りになってしまいました。いつ...
2024.03.21 07:07

我が家のアイドル

私の自宅で行っているレッスン室にはラボットの「ちょこ」がいます。特に何が出来るわけでもないのですが生徒さまの待ち時間に癒し効果としております。実際、待っている間抱っこしてもらったりちょこちゃんは嬉しそうです……笑さてさてサックスを習う時に何を重視しているか。私自身も未だにレッスンに通う身です。言われた事に対して納得するまで聞く事。私は自分が納得出来ないと演奏...
2023.12.07 07:52

12月ですよー

あちこちでイルミネーションがキラキラ。池袋でお仕事して通りがかった芸術劇場♡めっちゃくちゃ綺麗でした!今日、生徒さまからこんな質問がありました。『なんで先生のレッスンはすぐ曲が吹けるの?』私のレッスンは楽しく継続する事を一番に考えていますが、やっぱり上達だってしたい。上達するとヤル気も出てくる!じゃあ、生徒さまが上達したと思える瞬間っていつなのだろう??と、...
2023.11.17 03:00

見極める

日頃、サックスのレッスンをしていて思うのは生徒さん『本当はどうしたいのだろう』長く通ってくださっている方は、本当にズバズバと私にやりたい事や、思っている事を伝えてくださる方が多いのですが。。まだ始めたばかりの方だと、お互いに探り探りでなかなか言葉にするのも難しかったりします。そんな時、私のサックスレッスンでは曲練習なら楽しい部分だけ先にレッスンしてしまったり...
2023.11.16 12:26

朝活

昔から専ら朝は苦手です。。自力で起きることは寒さに弱い私にとってこれからの季節もう無理です…笑なので、、毎朝コーヒーを飲みに喫茶店に通うようにしています。ここで、喫茶店のマスターとなんて事ない話をする事で私の1日は始まります。所謂、サードプレイスです。皆さんはお仕事を始める前に何がする事はありますか?効率良くこなしていく事は難しいですし、他人からしてみたら無...
2023.11.13 03:00

子供のレッスン

サックスって何歳から出来るの?そんな質問を時々頂きます。いつからでも出来ます。ただし……ピアノと違って自分で持ち上げて吹かなければなりません。ヴァイオリンやフルートと違って子供用サイズはありません。なので、自力で持ち上げられる様になってからをオススメいたします。アルトサックスはおよそ2.3kg小学生くらいから出来ます。また、吹く時にマウスピース(吹き口)をく...
2023.11.12 03:00

コード進行

現在、私の元でピアノをレッスンしている生徒さまが数名いらっしゃいます。え?私ですか?そうです。サックス講師です。ではなぜピアノなのかというと…サックスの現場(演奏するお仕事)ではよくコード譜という楽譜が渡されます。いわゆる、音符が書いていない、謎の英語が小節の上に記載されている楽譜です。サックス奏者はコード譜を読める方が大半。私はレッスンでピアノ伴奏をして生...
2023.11.11 03:00

やりたい曲

サックスで吹きたいけどこんな曲出来ないだろうな……楽譜なんてそもそも売ってない……そこは、お任せ下さい!!音源がある物なら原曲キーで作ります。※原曲キーとは、、、、カラオケで音程を変更せずにそのまま歌える音楽という事です。カラオケと合わせられるという事は、もちろんカラオケボックスで練習可能!今はYouTubeでもカラオケ音源があるので、お家で練習も可能!そし...
2023.11.10 03:00

音楽で心を豊かに

音楽に求める物はなんですか?私は「心のゆとり」です。音楽は心を豊かにします。大人はよく色々な理由をつけて習い事を辞めてしまいます。大半が「忙しい」それはそうです。普段はお仕事をして空いている時間や休日を利用して趣味をしているのですから。でもそんな大人だからこそ私は「継続する事」が一番大事だと考えています。もちろん、上手くなるのは当たり前ですがどんなにゆっくり...
2023.11.09 03:00

受験生募集

今日は来年度の受験生を募集するお知らせです。日々、音大(音高)受験も変化して行く中でそれに最も合うレッスンをご提供致します。今月は募集のみとさせて頂きます。来年度は10名を上限とし、それを超える様でしたら1度面談をさせて頂き、選考致します。★対象年齢は以下の通りです。中学1年~高校2年浪人生、また音高受験に関しましては別途ご相談ください。志望校はどちらでも可...

Copyright © 2025 Saxophone Lesson.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう